瀬戸国際セラミック&ガラスアート 交流プログラム2021-2022
千年以上の歴史を誇る「せともの」で有名な愛知県瀬戸市は、陶土とともにガラスの原料である珪砂の産地でもあります。このような背景から、工芸文化の新たな展開を目指し、2000年から陶芸・ガラス分野において「アーティスト・イン・レジデンス」を開催してきました。昨年度までに26か国70名の陶芸家・ガラス作家を招へいし、300点を越える作品が瀬戸市美術館に寄贈されています。今年度は、韓国利川市在住の陶芸作家 盧承哲(ノ・スンチョル)氏がオンラインで参加し、栃木県宇都宮市在住の陶芸作家 杉山絵子氏は瀬戸で滞在制作をします。盧氏は作品制作について「私が創ったやきものを介して人々とつながり、そして人々に楽しみや感動を与えることが私の人生である」と語っています。杉山氏は、自然からインスピレーションを得て、美しいものから風化したものまで、様々な要素を取り入れ作品制作をします。
プログラム期間中には公開制作&スライドレクチャー(盧氏はオンラインでの参加)を予定しています。
2021年度 文化庁 アーティスト・イン・レジデンス活動支援事業
招聘期間:2021年12月13日(月) ~2022年2月14日(月)
陶芸作家|杉山絵子 Sugiyama Eko(日本 栃木県)
滞在期間:2021年12月13日(月) ~2022年2月14日(月)
【盧承哲、杉山絵子 公開制作&スライドレクチャー】
(参加費無料・事前申込不要・通訳あり)
日 時:2月5日(土)14:00~
場 所:瀬戸市新世紀工芸館
(盧氏はオンラインでの参加となります。)
所在地:愛知県瀬戸市西茨町113-3 瀬戸市文化センター内
電話:0561-84-1093
http://www.seto-cul.jp/scga/21-22/index.html