 |
←
@伝承工芸館より、教室開催の趣旨
について簡単にお話しした後、ス
タッフが実演します。
今回は絵付をする生地が立体の
ため持つところを考えながらの
作業となりました。
|
A今回は簡単に鉛筆で下描きしたあと、
呉須を使って塗っていきました。
塗った部分を触ると呉須が剥げるため
注意深く作業を進めました。 → |
 |
 |
←
B研修生やスタッフにお気軽に声を
かけてください。
経験を生かして、よい作品に仕上げ
るお手伝いをいたします。
|
C今回は南天の模様等を用意しました。
オリジナル模様を描いた方もいらっしゃ
り、どれも個性的。
焼きあがりを楽しみにお待ちください!
→ |
 |