 |
←
@伝承工芸館より、教室開催の趣旨
について簡単にお話しした後、ス
タッフが実演します。
今回は絵付をする生地が立体の
ため、持つところを考えながらの
作業となりました。
|
A 見本の作品や写真を見ながら、呉
須という絵具をを使って塗っていき
ました。
塗った部分を触ると呉須が剥げるため
注意深く作業を進めました。 →
|
 |
 |
←
B研修生やスタッフにお気軽に声を
かけてください。
経験を生かして、よい作品に仕上げ
るお手伝いをいたします。
|
C塗る部分、塗らずに残す部分を考えな
がら、オンリーワンの五月人形に仕上げ
ました。
焼きあがりを楽しみにお待ちください!
→ |
 |