 |
←
@伝承工芸館より、当館で開催の
絵付事業について簡単にお話し
した後、スタッフが実演します。
今回は五寸皿の絵付体験「瀬戸
染付体験教室」に参加したことが
ある方を対象に開催しました。 |
A工程としては、見本の中から模様を選
び、下描き用紙や素焼の飯碗に鉛筆で
あたりをつけ、呉須で描くという順番で
行いました。
あらかじめ描きたい模様を用意してき
た方には、描きやすい方法などをアドバ
イスします。 → |
 |
 |
←
B2時間のコースを2回行いました。
立体物なので、描いたところに触れ
ないようにするため、持ち方を工夫
しながら描きます。 |
Cよりよい作品に仕上げるために、随時
アドバイスします。
完成が楽しみですね! → |

|