 |
←
@今回は「瀬戸染付体験教室」「瀬
戸染付研修所 絵付講習会」に参
加したことがある方を対象に開催
しました。
まずはじめにスタッフが実演しま
す。
|
A見本の文様には秋らしいものを準備し
ました。お好きな文様を選んで描いた
り、あらかじめ考えてきた文様を描い
ていただきました。 → |
 |
 |
←
B何度かこちらの体験事業にご参加
していただいている方は、もうかな
りの腕前です。筆の扱いにもなれ、
自分らしい絵付の作品に仕上げて
います。素敵な作品ですね。 |
C呉須は濃い、普通、薄いの3種類を
用意してあります。この3種類を使い
分けたり、混ぜたりして濃さを調節し
ます。試し描き用の五寸皿で濃さを
確かめながら描いていきます。
→ |
 |
|
←
D研修生2名が常に進行具合を見な
がら指導します。わからないところ
や、表現したいイメージをお話いた
ければ、最もよい方法をアドバイス
いたします。 |
|