 |
←
@教室開始のごあいさつの後、
スタッフが絵付を進める順序や
注意する点等を実演しながら
説明します。
|
A順序としては、
1)見本の中から好きな絵を選び、下描き
用紙に鉛筆で写す。
2)鉛筆で書いた下描きを、筆を使って呉
須でなぞる。
3)素焼きの皿に鉛筆で下描きをする。
4)素焼きの皿に筆を使って呉須で描く。
です。
|
 |
 |
←
B今年度は、どの体験事業もこれ
までの参加条件をなくし、どなた
でもお申込みできるようになりま
した。
今回の教室は、初めての方とリ
ピーターの方が約半数ずつとなり
ました。
|
C小学生のお友達も親子で参加し
て下さいました。小学生といって
も、参加経験は豊富。
濃淡を使い分けて本当に上手!
→ |
 |
 |
←
Dわからないことがあったら、
お気軽にスタッフに声をかけ
てください。
みなさんのイメージする作品に
仕上がるよう、わかりやすくお
手伝いします。 |
|